春の西関東大回り レポート
- Story1129 Keiyo
- 2017年4月30日
- 読了時間: 1分
試験的にブログに書いていきますw
4月15日に西関東を中心に大回りをしてきました。

横浜駅から185系で運転される特急はまかいじに乗車してきました。座席は思っていた以上にふかふかで自由席でなかなか快適でした。普段各駅停車にしか乗らない私でも横浜線の駅を飛ばす感じが気持ち良かったです!

高麗川でキハ110の高崎行きに乗車!水郡線以来の気動車でありかなりディーゼルという感じが出ていました。途中、明覚や小川町を通りました。

高崎の1個前、倉賀野で下車。駅構内にはベンチがたくさんあり休めるところがありました。ただし高崎線も八高線も本数が少ないので暇つぶしっていう感じは難しいです。大回りをしてみたときは特例又は両毛線等を利用して高崎を使うことをおすすめします

上野東京ラインで浦和へワープ。宇都宮線の最後尾には新聞が積み込まれた荷物室があった。房総地区同様、栃木県でも道路事情が良くないのですかね。この後は、南浦和で武蔵野線に乗り継ぎ南武線に乗りました

南武線と横須賀線の乗換駅、武蔵小杉に到着。隣は某実況者の最寄り駅。
そして私は
Comments